本日もご訪問ありがとうございます。
ここ最近、アレルギー性の湿疹のようなものが急に出来たというご相談が立て続けにありました。
原因も様々で、あせものようなものから、日光アレルギーによるもの、食べ物によるものなどなど・・・
皮膚のトラブルは、ちょっと意外かも知れませんが東洋医学的には肺経と大腸経の関連が深いとされます。腸のトラブルが肌荒れに繋がるという話しは、美容の記事などでもよく見かけますが、その表裏関係になる肺経が皮膚を司る経絡とされています。
それではなぜここ最近増えたのかを考えて見ると、急な温度変化が影響しているのではないかと思います。春はもともと、環境の変化に体がついて行けずに不調を来すのですが、このときに乱れるのは、肝経の気になります。これが肺に影響することで、皮膚のトラブルに繋がる、伴って腸の調子も崩してしまったりします。
対策としては、適度な運動で自律神経を刺激し代謝を整える。食べ物では、「辛味」に属すもの(山椒 大根 ニラ セロリ ニンニク 唐辛子 辛子 ネギ 玉ねぎ わさびなど)が肺経の気を調整してくれますので、適量を食事に加えてみたりすると良いと思います。まぁ適量というのは難しいところなのですが・・・
GWを過ぎる頃には体も慣れてくるでしょうが、寒暖の差が今年は激しい感じもしますので、体調管理にはお気を付け下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
おぎはら鍼灸院
http://www.ogihara-harikyu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県熊谷市末広2-122 1F
TEL:048-529-1666
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/2Z_t
Twitter:
http://p.tl/v0Ul
mixi:
http://p.tl/sZ3w
アメブロ:
http://p.tl/g_Z3
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆