本日もご訪問ありがとうございます。
最近続けて「むくみ良くなりました!」というお話しを患者様から頂いたのでご報告します。
わざわざブログにあげたのは、この症例はリウマチとパーキンソン病という原疾患を持っている患者様で、筋力の低下や関節の硬化、可動域の制限、もしかしたら内臓の働きも低下している可能性もありました。
むくみによりくるぶしがほぼ隠れてしまい、押すと痛みを感じるくらいの状態でしたので、夕方に靴下の跡が付きますという状態よりはだいぶひどい浮腫みではありました。
時期的には乾燥してい、気温も低いですから梅雨時期のように血管長拡張し浮腫みやすい時期ではないですが、それを差し引いても改善がみられているかなと思えます。
治療としては、共通して股関節周囲の流れを良くするような治療を継続していたのが良かったのでしょう。
解剖学的に言えば腸腰筋の調整、経絡でいえば脾径、腎経のツボを中心に使いました。
鍼灸にはダイレクトに内臓の機能を高めるように治療していく方法もありますが、なかなか効果が出ないときには筋肉を緩めていき、徐々に内臓機能の活性を図るという手段が奏功することもあることを確認した症例でした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
おぎはら鍼灸院
http://www.ogihara-harikyu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県熊谷市末広2-122 1F
TEL:048-529-1666
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/2Z_t
Twitter:
http://p.tl/v0Ul
mixi:
http://p.tl/sZ3w
アメブロ:
http://p.tl/g_Z3
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆