熊谷の鍼灸【おぎはら鍼灸院】の動悸の鍼灸治療2

メールでのお問合せはこちらからどうぞ
埼玉県熊谷・行田の鍼灸院【おぎはら鍼灸院】肩こり・腰痛に、はり・きゅう
  • mixiチェック

動悸の鍼灸治療2

■2014/03/15 動悸の鍼灸治療2
本日もご訪問ありがとうございます。

今日はなんとか動悸と鍼灸の話しの続きを・・・

では早速。動悸を東洋医学的に分類すると、

1.気虚によるもの
  肺、腎、脾経などの気虚により心が影響を受け動悸を起こすものです。

2.血虚によるもの
 主に肝に起因します。血の不足により、心臓を栄養出来なくなり起こります。

3.瘀血によるもの
 瘀血とは血流の滞りを指します。原因は外傷によるもの、気滞によるものなどがあります。流れが悪くなることで心への栄養が不足し起こる動悸です。

4.湿熱によるもの
 
飲食の不摂生などにより、胃腸の働きが停滞し、余分な水分や痰が溜まり、それが熱に変わって心臓に影響し起こる動悸。頭痛、めまい、口が苦い、痰が混ざった咳、便秘などを伴う事があります。

5.陰虚(心腎不交)によるもの
 腎(水)の不足により、心の陽気が抑えられなくなり起こります。倦怠感、不眠、耳鳴り、忘れっぽい、足腰がだるいなどを伴う事があります

かなりざっくりとした説明になってしまいましたが、このように動悸一つとても細かく原因から分類し、治療に当たります。



 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
おぎはら鍼灸院
http://www.ogihara-harikyu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県熊谷市末広2-122 1F
TEL:048-529-1666
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/2Z_t
Twitter:http://p.tl/v0Ul
mixi:http://p.tl/sZ3w
アメブロ:http://p.tl/g_Z3
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  • 鍼灸院案内
  • アクセス
  • 料金一覧
  • メールマガジン

おぎはら鍼灸院
〔 住所 〕埼玉県熊谷市末広2-122 西田リハデイサービス1階P有り
〔 TEL&FAX 〕048-529-1666
〔 診療時間 〕午前 9:00 ~ 午後 20:00
〔 休診日 〕木曜日午後・日曜日
>>医院概要はこちら