熊谷の鍼灸【おぎはら鍼灸院】のお灸をすえる

メールでのお問合せはこちらからどうぞ
埼玉県熊谷・行田の鍼灸院【おぎはら鍼灸院】肩こり・腰痛に、はり・きゅう
  • mixiチェック

お灸をすえる

■2015/01/09 お灸をすえる
お灸をすえる
本日もご訪問ありがとうございます。

先日治療中に患者様とお灸に治療の話をしているときに
なぜ「お灸をすえる」というのですか?と質問されました。

なるほど言われてみればそこは私も知らなかったので調べてみました。

「すえる」は「据える」という漢字を書き、漢字の意味は
・物を、ある場所に動かないように置く。
というのがもともとの意味らしく、そこから「腰を据える」「腹を据える」「灸を据える」といった慣用句ができたようです。

困ったことは、
家庭でお灸をすることは今はほとんどないので、若い方はあまりピンとは来ないかとも思いますが、「灸を据える」という言葉は、子供などを強く叱る意味の言葉として使われるようになってしまっていることです。

お灸は、ピリッと熱いですが、その後には心身に良い効果があるわけですから、その辺の含蓄も含めて使われるようになってもらえるとうれしいのですが・・・
今度患者さんに聞かれたら、このように説明してみようかな(^^:;


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
おぎはら鍼灸院
http://www.ogihara-harikyu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県熊谷市末広2-122 1F
TEL:048-529-1666
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/2Z_t
Twitter:http://p.tl/v0Ul
mixi:http://p.tl/sZ3w
アメブロ:http://p.tl/g_Z3
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  • 鍼灸院案内
  • アクセス
  • 料金一覧
  • メールマガジン

おぎはら鍼灸院
〔 住所 〕埼玉県熊谷市末広2-122 西田リハデイサービス1階P有り
〔 TEL&FAX 〕048-529-1666
〔 診療時間 〕午前 9:00 ~ 午後 20:00
〔 休診日 〕木曜日午後・日曜日
>>医院概要はこちら